あなたの挑戦を私は応援します!
はじめまして!みつけてくださりありがとうございます。
東京都小平市にて親子コミュニティhahatocoとベビーマッサージ教室を主宰している
阿部佳楠子(あべかなこ)です。プロフィールもっとみる
この度、日本ベビー&チャイルドケア協会のベビーマッサージ 養成講座のトレーナーとして活動させていただくことになりました。
自らの育児の経験、保育士歴15年の経験、そして産婦人科さんや親子コミュニティでベビーマッサージをお伝えしていく中で赤ちゃんの時期からの親子のふれあい、タッチケアの影響はとても大きくそれは大人になっても繋がっていると感じています。
自分は自分でいいんだ
ここに戻ってきていいんだ
そんな温かい気持ち、誰もがもっていていいこの感情を持ち続けられると考えます。
それは波紋のように広がり優しい世界へとつながっていくのではないでしょうか。
私はそんな優しい世界を目の前からどんどん広げていきたい。
その想いをもってトレーナーとして歩んでいきたいと思います。
そしてこれから出会うあなたのあらゆる挑戦を私は応援します。
JABC日本ベビー&チャイルドケア協会の資格取得講座のメニュー&特徴

講座テキストには、ベビーマッサージの歴史からベビーマッサージの実践まで、お母さんと赤ちゃんの絆を育むための実践的内容がもりこまれています。
また、動画では、解説を聞きながら、ベビーマッサージの練習を行い、ベビーマッサージのクラス開講ができるよう構成されています。全部で21時間のカリキュラムです。
テキスト内容
- ベビーマッサージの歴史
- ベビーマッサージをはじめる時期
- なぜベビーマッサージをするのか?その利点
- 赤ちゃんの生理学
- 赤ちゃんの骨格と筋肉
- 赤ちゃんの脳と神経発達
- 赤ちゃんのつぼ
- 赤ちゃんの皮膚について
- マッサージオイルについて
- 赤ちゃんの泣き方
- ふれることの意味とその指導
- ベビーマッサージ指導上の注意点
- ベビーマッサージの実践
- ベビーマッサージクラスのはじめ方
- クラス計画の作成
*テキストの内容は変更する場合がありますので、ご了承ください。
Teachableを登録して頂くと実技動画が永遠に見れます。
卒業後に実技の復習をしたくなった時にいつでも見ることができるので安心です。
※通学だけでなく、遠方の方はオンラインでの受講もできます
ご予約はこちらからお願いしますお問い合わせ
公式LINE→https://lin.ee/CQOihbx
2級講座 12/19(火)10:00〜14:00(休憩含む) おうち教室にて 残1
講師養成講座 1月より本格始動!興味のある方はお問い合わせ、ガイダンスをご利用ください。※オンラインでの開催も可能