〈参加して変化や感じたことはありますか?〉
本当に素敵な参加者さん。ふっと立ち止まり『自分』と向き合う時間を作ることでこんなにたくさんの変化に気づきよりよい今をお過ごしです!どうぞ参加者さんの貴重なお声を参考にしてみてくださいね。
◾︎見ててくれる人がいること、肯定してくれる人がいることがとても嬉しく、前向きで元気な気持ちになれました。
■ハハトコに参加することで毎週の楽しみや一週間の習慣をつくることができました。同クラスメンバーやかなこさんとお話するとリフレッシュでき、些細なことでも褒めたり共感していただけるのが心の栄養になりました! また参加後は子ども達に優しくしよう、今しかない子育て時間を大切にしようと思えるようになりました。
■同い年の赤ちゃんを育てている友だちができたこと!笑い合えるし、辛いとき辛いといいあえる仲間ができたこと!いまの自分を本気でがんばってるね、大丈夫だよと思えたこと。ほっとする場所ができた。子育てしながらも、自分のやりたい仕事や楽しいことをやっていこうと思えたこと。
最初は家のことを忘れたくて息子だけを見る時間、という捉え方でしたがもう今では息子と一緒にみんなと楽しむ時間になっていました。また、授乳や泣くプレッシャーが一切なかったので気負わず、気を遣わずにいられました。そのおかげでいいカッコすることもなく、素の自分でいられました。多分みんなもそういられたし、それをみんなが受け入れてくれたので打ち解けられたのかと思います。本当にありがとうございました!
■ 色々煮詰まることイライラしちゃうことも多い日々でしたが、もう少し気楽に考えてもいいんだなぁと思えるようになりました。今までは何曜日にあれしてこれして、、、と自分で自分の首をしめることがあったようにおもいますが、自分を大事にしながら育児をするということの大事さに気づかせてもら、掃除できない日があってもごはんの品数が少ない日があってもいいや、今日はゆっくりする日にするんだ!と思えるようになりました。実はこれ、旦那さんによく言われてたのですが、やはり男性の側から言われると、そんなこと言うくらいならもうちょっと家事育児やってよ!と苛立ちがさらに増強されましたが(笑)おなじお母さんという立場の参加者さんやかなこさんからの言葉だとなぜかすっと入り、自分で思えるようになるととても楽になったように感じます。
■ 何度も同じ場所に通い、同じメンバーに会うことで、酷かった人見知りも少し良くなったかなと思います。母から少し離れて遊ぶことができるようになったのもハハトコに参加して成長したところだなと思います。母としてもいろんな方とお話できて、リフレッシュもでき、新しい発見もありこれまでより少し心に余裕を持って子供と接することができるようになったかなと思います。
◾︎hahatocoは全ての回が印象的でした。というより生活が変わった気がします。腸活やナチュラルフードのお話を聞いて、調味料を見直し麹生活をはじめ、夜眠る前には娘とマッサージや肌と肌のふれあいタッチを楽しみ、抱っこ紐も楽に付けられるようになり、撮っていただいた写真やキーホルダーを眺めて嬉しくなり♡なかなか私から離れられない娘でしたが、良い意味で安心して泣かせられる場所。それすらも可愛いと言ってくださる周りのママたちやかなこさんに感謝です。本当にありがとうございました!!そして自分の娘だけでなく周りの子達の成長を見られることがこんなに嬉しいなんて思ってもいませんでした!この出会いに本当に感謝です。
■ 子供がおもちゃ以外のものばかり興味があって家では「それめっ!」ばっかり言ってたのが、言わなくって良い場所ホッとできる場所があって少しだけ優しくなれた・・・かな?色んな人の色んな悩みや考え方を聞けて少し世界が広がったきがします。
■ 娘の人見知り、場所見知りが減り娘との外出も怖くなくなった。育児のことを共有できる同志ができて私も明るくなれた。インスタで育児について調べることが減り心が軽くなった!理由はハハトコで聞けばいいから♡
■1回の申し込みで様々な経験ができることが本当に魅力的でした。慣れた関係、場所だからこそ安心して様々な講座に参加できました。今の時点で十分なくらい素敵なクラスですが、わがままを言うならばリトミックなど赤ちゃん主体で参加できる講座が増えてもいいなと思いました!10回じゃ足りないくらい本当に楽しませていただきました。
■ お出かけするのが好きになりました。ハハトコまで電車を乗り継いでいけた!という自信がついて、子連れでお出かけがどんどんできるようになってきました。私のお友達もできたのも大きな変化です!
🔳外出のハードルが低くなったどころかなくなったように感じます。外の世界は、泣く子供がいると母にとって怖いことばかりと思っていましたがhahatocoに行けば楽しいし、行き帰りの電車でも優しく声おをかけてくれてり、ベビーカーでの乗り降りを手伝ってくれたり、優しい世界を知ることができました。
■私自身はハハトコのお陰で段々親慣れしてきて最近は離乳食講座などで会った同じ席のママと気軽に話せるようになりました! あと、荷物の準備や娘のスケジュールやタイミングをみるなど、 出かけるのに慣れて来てちょっと距離を伸ばして友達に会いに行くなど出来るようになりました。 娘は、段々友達を目で追ったり近付いたり、最終日も友達をみて笑ったりなど、 友達の存在に気付いて興味を持ってくれるようになりました。お名前呼びも好きで、家でも歌うと楽しいこと、自分が呼ばれると理解してすぐ笑顔になり楽しんでくれてます。 3ヶ月参加したかしなかったか、本当に大きな差だと思います!(出不精ですが思い切って良かったです!)
◾️子育てを参加前より楽しめるようになった。
■赤ちゃんとのお出かけに慣れた。 ママ友というより、友達(同志、仲間)ができた。 自分の住んでいる地域を好きになれた。
◾️息子と自分の1対1だった世界が少し広がった&広げ方を知った。
◾️行くたび『絶対このおもちゃで遊ぶよね』っていう、子どもが好きなおもちゃの嗜好がわかって面白かった。
◾️いろんな子の成長を3ヶ月間一緒に見守ることができて嬉しかったしその成長が微笑ましかった。
◾️新しいことにチャレンジしたくなった!
◾️育児に対しての不安が減った。育児の悩みを話せる仲間ができた!
◾️グズグズで大変だった寝入りがベビーマッサージをすることでスムーズに眠れることが増えました!週1回の出かけるきっかけがあることで外に出ることに慣れて積極的に外出してリフレッシュできるようになりました。
〈参加者さんに聞いたこんな方やこんな風に思ってる方にオススメ!!〉
✔︎ママと赤ちゃんのはじめてのお出かけスポットとしてすごく安心できる居場所です。お出かけのきっかけを作りたい方におすすめします。 メンバー固定なので、段々と打ち解けていけます。一歩を踏み出すか悩んでいる方に、ぜひおすすめしたいです!
✔︎乳児のいるママさん全員にオススメしたいです!きょうだいがいる人も上の子も一緒に参加してママが少しでもホッと出来る時間になったらいいなと思います。
✔︎人でコミュニティを広げていくのが苦手な方
✔︎自分も子どもも、たくさんの人との 触れ合いを大切に過ごしたい方
✔︎ママ友いらないと思っている人!わたしみたいな!
✔︎ワンオペで孤独を感じている方
✔︎ もっと笑って育児をするはずだったのに
✔︎お友達作りをしたい(自分も赤ちゃんも)
✔︎外出したいけど赤ちゃんとどこにいったらいいかわからない方
✔︎自分の育児に不安な方
✔︎日々の暮らしに息詰まり感のある方
✔︎大人と話したい方
✔︎ 色々やってみたいけど赤ちゃん連れではハードル高いところばかり・・・
✔︎引っ越ししてきたばかりで知り合いが全然いない
✔︎赤ちゃんと二人きりどう過ごしたらいいか正直わからない
✔︎児童館に1人で勇気はない
✔︎子育て初心者!
✔︎人見知りの方こそおすすめ!
✔︎優しくしてほしいな
✔︎体を軽く動かしたい
✔︎オーガニックフードに興味がある
✔︎赤ちゃん絵本や手遊び、おもちゃを知りたい
✔︎ベビーマッサージを知りたい
✔︎育児仲間がほしい
✔︎赤ちゃんが自由に動ける場所にいきたい
✔︎自分を責めてしまう
✔︎自分で全てやろうとして苦しい
1つでも当てはまりましたらはじめての親子コミュニティ ハハトコへ。
心がむきましたらぜひお越しくださいね。